ミュンヘンで人気を博した語学学校が、ケルンにも支店をオープン!

学生による総合評価

BWS Germanlingua Köln ケルンの語学学校

BWS Germanlingua Köln ケルンの語学学校

BWS Germanlingua(以下、BWSと略)は1984年、ドイツ語の専門学校としてミュンヘンに開校しました。

質のよい授業と整った設備にて人気を博し、ミュンヘンでは一番人気の語学学校のひとつに発展しました。

その後、ベルリン校に続き、2015年6月からはケルン校が開校しました。

ケルン校でもクラス定員12名までで、少人数制の授業を行っています。校舎は市内の中心部にあり、中央駅から1km、徒歩でおよそ20分の距離です。

最寄り駅の Friesenplatz からは100m少々の距離。

地下鉄の駅が交差する場所なので、どの地区にあるステイ先に滞在されることになっても、学校への通学は便利です。

BWS Germanlingua Köln 住所 &連絡先

BWS Germanlingua
Hohenzollernring 88
50672 Cologne
Tel.: 0221-120 627 07
eMail : koeln(あっと)bws-germanlingua.de

学校所在地



学校の最寄り駅 地下鉄 3,4,5,12,15 のFriesenplatz駅

通学方法

最寄駅で下車、地上に出ると前のと大通りが Hohenzollering です。ここを北上すると100mほどで学校が右手に見えてきます。


BWS Germanlingua Köln | ケルンの語学学校 | 手数料無料でドイツ留学
bws_koeln_top
bws koeln (1)
bws koeln (2)
bws koeln (3)
bws koeln (4)
previous arrow
next arrow
bws_koeln_top
bws koeln (1)
bws koeln (2)
bws koeln (3)
bws koeln (4)
previous arrow
next arrow

各種インフォメーション

料金に含まれるサービス

教科書、ドイツ語査定テスト、終了証、参加証、Wifi、入学証明書(ビザ申請用)、オリエンテーション、市内遠足

教材 & 教科書

初級ではLagune,中級ではEM Neuを使用しています。

※教科書代金はコース料金に含まれています。

参照 : Lagune


参照 : EM Neu

学校の休校日

週末、及び以下の祝祭日には、学校はお休みになります。

2023年  1月1日, 3月8日,  4月7日,  10日, 5月1日, 18日, 29日,  10月3日

年末年始の休校日

12月23日~1月7日

生徒の平均人数

10名

学生の平均年齢

25~26歳

最少年齢

16歳

スタッフが対応できる言語

ドイツ語、英語、ロシア語、他

生徒の国籍

北米
中東
トルコ
フランス
東欧
その他

コース内容

コース内容

BWS ジャーマンリンガ ケルンで行われるコース内容は、

  • スタンダードコース
  • 集中コース
  • ミニグループコース
  • コンビコース

になります。

スタンダードコースは、一番人気のコースです。月曜日~金曜日まで週20レッスン(1レッスンは45分)の授業を行います。

集中コースは、週25レッスンをこなします。急いでドイツ語能力をアップさせたい方向けです。

たかが5レッスンの違いですが、結構、しんどいです。初心者には向いていません。

ミニグループコースは、大きなクラスでは委縮して発言できない方向けのコースです。

レッスンの数はスタンダートコースと同じですが、クラスの人数が6名までに制限されています。

コンビコースは、スタンダードコースに個人レッスンを加えたコースです。

会話、発音などの弱点を補強する、あるいは英語の個人レッスンなど、追加することができます。

さらにBWS ジャーマンリンガ ミュンヘンは、大学進学を目指す方のために大学進学サポート(有料)も提供しています。

コース日程

BWS ジャーマンリンガ ケルンでは、ドイツ語の学習経験のない方のコ-ス開始日は以下の日に限られます。

2023年

  1.  1月02日
  2. 1月30日
  3. 2月27日
  4. 3月27日
  5. 4月24日
  6. 5月22日
  7. 6月19日
  8. 7月03日
  9. 7月17日
  10. 7月31日
  11. 8月28日
  12. 9月25日
  13. 10月23日
  14. 11月20日


すでにA2レベル(200時間以上)の学習経験をお持ちの方は、毎週、月曜日からコースに参加できます。

スタンダードコ-ス

週20レッスン(1単位45分)
月曜日~金曜日
朝9時30分~13時
あるいは 14時30分~18時
クラス定員:最高12名まで

2週間 480EUR
3週間 680EUR
4週間 880EUR
6週間 1260EUR
8週間 1620EUR
10週間 1980EUR
12週間 2340EUR
16週間 2900EUR
20週間 3460EUR
24週間 4020EUR
48週間 6420EUR

6月26日~8月25日は、週40ユーロの夏季料金が加算されます。

 

集中コース

週25レッスン(1単位45分)
月曜日~金曜日
朝9時30分~14時
あるいは 13時15分~18時
クラス定員:最高12名まで

2週間 580EUR
3週間 810EUR
4週間 1040EUR
6週間 1480EUR
8週間 1900EUR
10週間 2555EUR
12週間 3020EUR
16週間 3720EUR
20週間 4425EUR
24週間 5130EUR

6月26日~8月25日は、週40ユーロの夏季料金が加算されます。

コンビコース

週25レッスン(1単位45分)
月曜日~金曜日
スタンダードコース + 個人レッスン5コマ
クラス定員:最高12名まで

1週間 545EUR
2週間 1000EUR
3週間 1445EUR
4週間 1895EUR
延長 450EUR

6月26日~8月25日は、週40ユーロの夏季料金が加算されます。

ミニグループ コース

週20レッスン(1単位45分)
月曜日~金曜日 9時30分~13時」
スタンダードコース+個人レッスン5コマ
クラス定員:最高6名まで

1週間 560EUR
2週間 960EUR
3週間 1360EUR
4週間 1760EUR
延長 400EUR

6月26日~8月25日は、週40ユーロの夏季料金が加算されます。

大学進学サポート

大学進学サポート内容

  • 入学資格チェック
  • 出願代行(3大学まで)


大学進学サポートの費用は700ユーロです。

BWS Germanlingua Köln 宿泊施設

BWS Germanlingua Köln 宿泊施設

BWS Germanlingua ケルン校が提供している宿泊先は

  • 学生寮
  • ホームステイ

です。

学生寮は学校が市内のアパートの一フロアを借りて、学生寮として使用しています。

これに加えてケルン校では、生徒が多くなると市内のホテルも学生寮として利用しています。

その学生寮には”WG”タイプとアパートタイプの2つの種類があります。

主な違いは、アパートタイプには部屋にキッチン、トイレ/シャワー が付いている点です。

“WG”タイプになると、キッチンとWCは共同使用になります。

学生寮(”WG”タイプ)

キッチン、WC は共同で使用
Wifi 有り

シングル(食事なし) 320EUR/週
ツイン(食事なし) 240EUR/週

* 6月25日~8月26日は週50ユーロの夏季料金が加算されます。
* 現地で保証金が300ユーロ必要です。

学生寮 (アパートタイプ)

部屋にキッチン、シャワー、トイレ付
Wifi 有

シングル 350EUR/週

* 6月25日~8月26日は週50ユーロの夏季料金が加算されます。
* 現地で保証金が300ユーロ必要です。

ホームステイ

朝食付/ツイン 200EUR/週
朝食付/シングル 260EUR/週
朝食+夕食付/ツイン 280EUR/週
朝食+夕食付/シングル 340EUR/週

* 6月25日~8月26日は週50ユーロの夏季料金が加算されます。
* 現地で保証金が300ユーロ必要です。

BWS Germanlingua Köln – 留学までの手順

お申し込みを送信後、留学までの手順は以下の通りです。

  1. 24時間以内に、お申し込みを確認するメールをお送りします。
  2. 入学を手配して請求書を発行、入学確認書と共にメールに添付してお送りします。
  3. 2週間以内に費用をお支払いください。
  4. 入金が確認されましたら、ご連絡します。
  5. 航空チケット購入、ドイツ留学・ワーホリ保険にご加入ください。
  6. 出発!

質問集

その他、不明な点などございましたら、まずは質問集をご覧ください。疑問、悩みの90%は、こちらで解決いたします!

語学学校関連 Q&A - よく寄せられる質問

ご利用規約

お申込みいただく前にご利用規約にて、キャンセル条件等、ご確認ください。

ご利用規約 - お申し込みの前にお読みください

街の紹介

ケルン大聖堂

皆さんもご存知(ですよね?)のケルンは、人口100万人をこえる大都市です。

もっとも、「知っているのはケルンの大聖堂で、ケルンの街は知らない。」という方が、大半だと思います。そこで今回は街を紹介したいと思います。

ケルンはライン河畔にある2000年の歴史を持つ街。そう、街を建設したのはローマ人です。

街の名前もローマ帝国の植民地時代の名残で、長くコロンと呼ばれていました。

街の名前が日本人に発音できなくなったのは、この地にゲルマン民族が入植したのが原因です。

街の名前はゲルマン人に発音しやすいように”Coellen”、それから”Coeln”に、最後は”Köln”となりました。

我々が「エ」と発音する”ö”は「オ」の音に近いので、「オ」の口をして「エ」と言えば、比較的近い発音になります。

でも”l”の音は日本語にはないので、日本人には発声不可能です。結果、日本人が「ケルン」と言うとドイツ人は、「何を言ってる?」と全く通じません。(´;ω;`)

カトリック教の拠点から商業拠点に

カトリック教の拠点から商業拠点に

ケルンの大聖堂でわかる通り、この地はカトリック教の大事な拠点でした。

日本では知られていませんが、ハンザ同盟にも加盟しており、交易で大いに栄えました。

11世紀には4万人の人口をかかえ、「ドイツ語を話す最大の都市」でした。

多くのドイツの都市を荒廃させた30年戦争ですが、ケルンは全く被害に遭いませんでした!それどころか、30年戦争でお金持ちになった街のひとつです。

戦争をするには武器が要ります。ケルンには腕のいい職人が多く居たので、戦争で必要になる武器を大量に生産。

その武器をカトリック軍とプロテスタント軍の両方に販売するという、商人の奇才を発揮しました。

産業革命が起きると、ケルンとその近郊に次々と名だたる会社が誕生。人口は一気に数倍に膨れ上がります。

唯一、ケルンの人口が減ったのは第二次大戦末期。何度も大空襲に遭い、人口は10万人にまで減少。戦前の活況を取り戻すのは1959年以降です。

市内には名だたる大企業、フォードやトヨタがその本拠を構えています。

その理由は、ケルン大学、ケルン工科大学、幾つもの専門大学が市内に存在しており、優秀な人材を見つけやすいため。

今日ではケルンは、ドイツを代表する商業都市となっています。

ケルンの生活

ケルンの町は、ベルリン、ミュンヘン、ハンブルクに次いで4つ目の大都市。

当然、家賃もデユッセルドルフよりも高め。気候はライン化河畔にあるので温暖、冬も過ごし易い。

残念ながら日本関係のインフラは、日本食レストランを除けば、皆無に等しい。ケルンに住む日本人人口が圧倒的に少ないですから、これは仕方ないです。

しかしドイツに留学に来て、日本人の多い所を避けたいけれど、たまには日本食料品や、日本の書籍を必要とされる方には理想的。

デユッセルドルフまで電車で30分程なので、週末に買出しに行けます。

ケルンの駅から超特急がパリ、ブリュッセルまで一日数本出ているので、遠足にも便利。パリまで片道4時間、ブリュッセルまでわずか片道2.5時間の旅です。

総合評価

町の印象
施設
交流活動
授業の質/ あなたの上達度
料金に見合う内容か
ホストファミリー
学生寮