人気のハンブルク校!充実した設備、明るい教室、豊富な課外活動が好評です!
ゲーテ・インスティテュート ハンブルク – 割引クーポン券配布中!
只今、ゲーテ・インスティテュート ハンブルク校のお申し込みで使える割引クーポン券を配布中です。
新規のお申し込みであれば、どなたでも、何回でも使用できます。
是非、これからドイツに留学されるお友達に教えてあげてください。
割引条件
- 使用期限は2023年12月末まで。(2024年のコースにも利用できます。)
- 割引額は20ユーロ/コース。(複数のコースを予約される場合は、個別に清算してください。)
- 何度でも使用できます。
利用方法
オンラインお申込み、清算のページに、”Aktionscode”という箇所があります。
ここに割引コード 70011236_2023 を入れるだけです。
詳細はこちらのぺージで詳しく解説しておきました!
ハンブルクの語学学校 ゲーテ・インスティテュート ハンブルク
ゲーテ インスティテュート ハンブルク / Goethe Institut Hamburg は、レンガ造りの巨大なビル(かってのドイツ国営郵便局)の中に入っています。
目印は建物の前に建っているシュールな芸術作品です。
建物は戦前の国営郵便局のビルなので古く見えますが、中身は全部、モダンな設備に入れ替わっています。
天井は高く、オフィス、教室は明るく、とても快適です。そして学校の設備が凄い!
アナログの黒板/ホワイトボートに変わり、デジタル表示!指折りの最新のモダンな設備が整っています。
以前はとても人気があったのに、現在ではハンブルク校へのお申込みは稀。
コロナ禍で学校が費用をカットすべく、宿泊施設を全部手放したのが、その理由です。
2023年も宿泊施設の紹介・仲介などはなく、コースだけを提供する学校として営業します。
ゲーテの利点
ゲーテの利点は、レベルの高い教師/授業に加えて、生徒の面倒をみる専門のスタッフが在駐しており、いつでも相談できる点です。
初めての海外旅行がドイツ留学という方には、最初は面倒見のいいゲーテをお勧めします。
ハンブルク校にはゲーテ専用の図書館にカフェテリアがあります。
さらには同じ建物の中に、ハンブルク市の図書館も入っているので、文献探しをされる方には便利です。
最後によくお尋ねいただく日本人の数ですが、学校が毎月統計を取って告示しています。7月は日本人はゼロ、8月は日本人は4名の在籍でした。
学校の住所 & 連絡先
Goethe Institut Hamburg
Hühnerposten 1 D-20097 Hamburg
Tel. +49 40 238543-0
Fax +49 40 238543-99
Email : norbert.spitz@goethe.de
学校所在地
通学方法
1. 最寄り駅は地下鉄1番の“Steinstrasse”駅の”Klosterwall”方面出口です。地表に出ると右手に学校の入っている大きな建物が見えます。駅の出口から学校まで徒歩1分。
2. 地下鉄1番、あるいは3番の“Hauptbahnhpf Süd”で下車、出口から直進すると左手に学校の入っている建物が見えます。駅の出口から学校まで徒歩で4分。
学校の最寄り駅
地下鉄1番 Steinstrasse.駅
ゲーテ インスティテュート ハンブルク ギャラリー
パンフレット
日本語版(PDF)各種インフォメーション
料金に含まれるサービス
教材 & 教科書
初級では Netzwerk neu,中級では Sicher aktuell を使用しています。
※教科書代金はコース料金に含まれています。
生徒の平均人数
学生の平均年齢
最少年齢
スタッフが対応できる言語
英語、ドイツ語、イタリア語、ギリシャ語、日本語、スペイン語
生徒の国籍
コース内容
ゲーテ・インスティテュート ハンブルクで開催される対面コースは、
- “Deutsch Intensiv”(集中コース)
だけです。
学校が宿泊施設を手放したためお客さんの数が減り、参加者が集まらないためです。
そのためか、授業料は割引されています。夏季でも値上げなし!
なんとかお客さんを取り戻そうと努力している様が伺われます。
その”Deutsch Intensiv”(集中コース)は、約3週間で終了するコースです。
レッスン数が全部で75コマ。
又、1日のレッスン数は4回から5回に増えています。
コース日程
集中コースの日程は以下の通りです。
2023年
- 1月8日~1月28日
- 2月5日~2月25日
- 3月5日~3月25日
- 4月2日~4月26日
- 5月1日~5月24日
- 6月4日~6月24日
- 7月2日~7月22日
- 7月30日~8月19日
- 8月27日~9月16日
- 9月24日~10月14日
- 10月22日~11月11日
- 11月19日~12月9日
集中コース / “Deutsch Intensiv”
授業時間 : 08:30~13:00、あるいは 13:30 ~18:00まで。
レッスン数 : 25レッスン/週
レッスン数合計 : 80
初級と中級の一部は主には午前中に、中級、上級は午後に行われます。
クラス定員:最高16名まで
コース期間 : 3週間
コースのレベル : A1~C1
コース費用 : 999ユーロ
ゲーテ・インスティテュート ハンブルク 宿泊施設
ハンブルク校は、学校の宿舎を2つも持っていました。
学校の建物内にある学生寮はとても人気だったのですが、2022年から使えなくなります。
コロナ禍で政府が生徒を泊める事を政府が禁止したため、1年近く空室でした。これが原因で大家が契約の延長を拒否したんです。
下宿先の紹介もありません。
ご自身で宿泊先を手配できる方だけ、コースにお申込みいただけます。
留学までの手順
直接、オンラインでお申し込みされた場合、留学までの手順は以下の通りです。
- 数分でお申し込みの確認 & 請求書が届きます。
- ご送金でのお支払いを選択された方は、費用をご送金ください。
- 入金が確認されましたら数日後、メールで連絡がきます。
- 航空チケット購入、ドイツ留学・ワーホリ保険にご加入ください。
- 出発!
質問集
不明な点などございましたら、まずは質問集をご覧ください。
疑問、悩みの90%は、こちらで解決いたします!
ご利用規約
街の紹介
ハンブルクの名前をご存じの方も多いと思います。でも正式名称をご存知ですか?
「ハンブルクじゃないの?」
違います。
正式名称は
“Freie und Hansestadt Hamburg”(自由なハンザ都市ハンブルク)
と言います。
かっての自由都市で、ハンザ同盟に加わっていた事を今でも誇りに思っている証です。
地図で見ると街はエルベ河畔にあるものの、結構、内陸部にあります。
にもかかわらず、ドイツで一番の荷揚げを誇る港として君臨しているのは、商人の知恵のお陰です。
神聖ローマ帝国の時代から権力者に取り入るのがうまく、ここで荷を下ろす権利(Stapelrecht)を勝ち取り、(関税で)豊かになっていきました。
今日でもハンブルクは港や地場の産業で栄えるドイツ第二の大都市です。
あのミュンヘンの130万人を凌駕する190万人が住んでいます。
さらにはドイツで最もお金持ちが多い街としても有名です。
となれば家賃、物価は安くないので、予算重視のドイツ留学には向いていません。
行き方 & 最寄り空港
ハンブルクはドイツ第二の大都市なので、空港があります。それも中心部からわずか8kmしか離れていません。
各駅停車のS-Bahnの1番に乗れば、中央駅までたったの24分。空港からタクシーで行っても30ユーロ程度で済みます。
第二次大戦後からずっと「ハンブルク空港」と呼ばれていましたが、ハンブルク出身の(元)ヘルムート シュミット首相の死去後、
ヘルムート シュミット空港
に変わりました。もっとも正式名称で呼ぶ人は少なし。
日本からの直行便はないので、どこかで乗り換えが必要です。
総合評価
町の印象 | |
---|---|
施設 | |
交流活動 | |
授業の質/ あなたの上達度 | |
料金に見合う内容か | |
ホストファミリー | |
学生寮 |