ゲーテ・インスティテュート フランクフルト 宿泊先がなくなりました ( ノД`)
割引クーポン券配布中!

只今、ゲーテ インスティテュート フランクフルトのお申し込みで使える割引クーポン券を配布中です。
新規のお申し込みであれば、どなたでも、何回でも使用できます。
是非、これからドイツに留学されるお友達に教えてあげてください。
割引条件
- 使用期限は2025年12月31日まで。(2026年のコースにも利用できます。)
- 割引額は20ユーロ/コース。(複数のコースを予約される場合は、個別に清算してください。)
- 何度でも使用できます。
利用方法
お支払いのページに、”Aktionscode”という箇所があります。ここに 70011236GOETHE25 を入れるだけです。
詳細は図解入りで、以下のぺージで解説しておきました!
お申し込み方法
ゲーテ・インスティテュート フランクフルトに申し込みするには、まずはホームページで登録をすることが必要です。

上のバナー(画像)をクリック、表示された画面中「登録」をクリックして、まずは登録を済ませてください。
その後で「コース地」を選んでから、ご希望のコースをお選びください。
フランクフルトの語学学校 ゲーテ・インスティテュート フランクフルト

![]()
ゲーテ インスティテュート フランクフルト校は、2024年6月15日に今の住所に引っ越しました。
引っ越しの主な理由は、生徒の数より教室の数が多かったため。なんと27もの教室がありました。
今回は需要に合わせて教室は6つだけ。学校はモダンなオフィスビルの中。エレベーター有り。
場所は高級ブテイックの並ぶツアイル通りから北に350m。近くにはバスや電車の駅があります。
教室の数が少なくなりましたが、インテンシブコースは午前中に行われます。
「午後は音楽のレッスンを受ける。」という音楽留学をされる方にピッタリです。
学校の特徴
ゲーテ インスティテュート フランクフルト校は授業のみを行う学校です。
昔は宿泊施設も持っていたんですが、古くて評判が悪かったです。
そこで契約を更新しないで、コースだけを提供する学校になりました。
せめて下宿の手配でもしてくれれば、、と思うんですが、これもなし。
現地にお友達などが居て、泊めてもらえる方にはいいですが、そうでないとなかなか、、、。
ゲーテ・インスティテュート フランクフルト 住所 & 連絡先
Goethe-Institut Frankfurt
Bleichstraße 1
60313 Frankfurt
Tel. +49 69 961227-0
Fax +49 69 9620395
eMail: frankfurt@goethe.de
学校所在地
ゲーテ・インスティテュート フランクフルト 最寄り駅
路面電車12, 18番 Hessendankmal 駅
電車でフランクフルト中央駅で路面電車の12番、Fechenheim行きに乗り換えてください。
8駅目の”Hessendenkmal”駅で下車すると、ゲーテ・インスティテュート フランクフルトまで100mです。
各種インフォメーション
料金に含まれるサービス
教材 & 教科書
初級では Netzwerk neu,中級では Sicher aktuell を使用しています。
※教科書代金はコース料金に含まれています。
生徒の平均人数
学生の平均年齢
最少年齢
スタッフが対応できる言語
英語、ドイツ語、スペイン語、フランス語
生徒の国籍
総合評価
| 町の印象 | |
|---|---|
| 施設 | |
| 交流活動 | |
| 授業の質/ あなたの上達度 | |
| 料金に見合う内容か | |
| ホストファミリー | |
| 学生寮 |
コース内容

ゲーテ インスティテュート フランクフルト校で行われるコースは主に、
- 集中コース
- 夕方コース
- 週末コース
- 試験対策コース
- オンラインコース
になります。
夕方コース
夕方コースはお仕事をされている方向けのコースです。
初級レベルのレッスンは、火曜日と木曜日の週2回、18時15分~21時45分に開催。
中級レベルになると月曜日と水曜日の週2回、18時15分~21時45分に開催。
合計72レッスンを12週間で消化します。費用は799ユーロ。
週末コース
週末コースはその名の通り週一回、土曜日だけに行われるコースです。
授業時間は9時~14時までの超ハードなコース。
コースは12回(週)で72レッスンを消化します。費用は799ユーロ
オンライン試験対策コース
試験対策コースはB1レベル以上の試験対策を4日間でみっちり行います。
授業は月曜日~木曜日の9時~13時30分。合計20レッスン。
費用は369ユーロ。試験対策コースを受講すると試験料が割引に!
ゲーテ・インスティテュート フランクフルト オンラインコース
フランクフルトまでこれない方のために、ゲーテ インスティテュート フランクフルト校はオンラインコースを実施中。
いろんな種類のコースがあるので、詳細はこちらを御覧ください。
集中コース

集中コースは、ゲーテ インスティテュート フランクフルトの最も一般的なコースです。
ドイツ留学される方がの大半が、ご利用されるのは、こちらのコースです。
レッスンは祝日を除き、月曜日から金曜日まで。合計で75レッスンを3週間で消化します。
レッスンは基本、午前中に開催されます。
詳細
授業時間 : 09:00~13:15まで。
レッスン数 : 5単位/日
クラス定員:最高16名まで
コース期間 : 約3週間
レッスンが行われるレベル : A1~C2
費用
1149ユーロ (7月、8月は1229ユーロ)
ゲーテ・インスティテュート フランクフルト 集中コース 日程
ゲーテ・インスティテュート フランクフルトでは以下のコース日程に合わせてのみ、入学が可能です。
2025年
- 1月05日~1月25日
- 2月02日~2月22日
- 3月02日~3月22日
- 3月30日~4月18日
- 4月27日~5月17日
- 5月25日~6月14日
- 6月22日~7月12日
- 7月20日~8月08日
- 8月17日~9月06日
- 9月14日~10月03日
- 10月12日~11月01日
- 11月09日~11月29日
ゲーテ・インスティテュート フランクフルト 【宿泊施設なし】

ゲーテ・インスティテュート フランクフルト校は、これまで生徒にアパートを紹介してきました。
しかし、「値段が高く、施設も古い。」と不評でした。学校が外部のアパートを借りていたのが原因です。
ちょうど契約が切れることを機会に、フランクフルト校は宿泊施設の紹介を辞めました!
この為、ご自身で宿泊先を手配できる方のみ、コースにご参加いただけます。
フランクフルトで宿泊施設が必要な方には、DiD インスティトゥート フランクフルトをお勧めします。
ゲーテ・インスティテュート フランクフルト 留学までの手順

オンラインでお申し込みされてから、ゲーテ・インスティテュート フランクフルト留学までの手順は以下の通りです。
- お申し込み後、数分で確認 書が届きます。
- そこに書かれた内容をご確認ください。
- 間違いなければ航空チケット購入。
- ドイツ留学・ワーホリ保険にご加入ください。
- 出発!
質問集
不明な点などございましたら、まずは質問集をご覧ください。
お抱えの疑問の90%は、こちらで解決いたします!
ご利用規約
お申込みいただく前にご利用規約にて、キャンセル条件等、ご確認ください。
街の紹介

日本と異なり、ドイツでは「高層建造物は景観を害する。」とされ、建築許可が下りません。
此の為、高層建築物が(少)ないのがドイツの特徴。
珍しい例外がベルリン
とフランクフルトです。フランクフルトの銀行地区には、銀行各社の本社ビルが高くそびえています。
これがニューヨーク市のマンハッタンを想起させるので、ドイツ人は誇りを込めて「マインハッタン」と呼んでます。
その一方でかっての旧市街に行っても、歴史を感じさせる古い家屋は少ないです。
しかし戦前は、フランクフルトは中世の趣を多く残したドイツでも有数の街。
戦争で多くの家屋が破壊され、戦災を逃れた家屋も近代化の邪魔になるので取り壊されてしまいました。
観光名所 Römer

そのフランクフルトで希少な観光名所が、”Römer”(ローマ人)と呼ばれる市役所とその前の広場。
15世紀からこの場所にあった有名な市役所は、戦争値爆弾が当たって大破。
市民は布切れで壊れた市役所を覆い、これ以上の被害が出るのを食い止めました。
1947年から再建が始まり、これが終わったのが1955年。
もっとも周辺の建物は取り壊されて、市役所はコンクリートの殺風景な建造物に囲まれ、ちぐはぐな感じがしました。
この景観のぶち壊しに心を痛めたフランクフルト市民の間で、
「せめてこの部分だけはフランクフルトの昔の姿に」
と、周辺の家屋を昔の姿で再建したんです。このため、風情はありますがオリジナルじゃありません。
フランクフルトでの生活

短期間ではありますが、フランクフルトはドイツ同盟の頃はドイツの首都。
その後、ドイツの首都はプロイセン王国の首都だったベルリンに移りました。
格は下がっても、フランクフルトは未だに大都市で、71万人の人口を抱えるドイツ第五の都市。
もっともフランクフルト市は近郊の村落を吸収して大きな面積を持つ市なので、一言にフランクフルトと言ってもかなり広大な地域を指します。
そのフランクフルトは銀行業の中心です。欧州中央銀の設置も決まり家賃は急上昇。一般市民には生活費の高い街です。
インフラが整い住みやすい街ですが、予算重視の留学先には向いてません。
治安懸念
何故かフランクフルトにはアラブ人やトルコ人が多く住んでます。とりわけ駅前など快適な場所とは言えない。
家賃が「あれ?」と思うくらい安いと、こうしたバザール地区の住居だったりするので、要事前調査。
大都市を対象にした犯罪率調査では、過去10年以上、犯罪率の高い街の座を保持している。
ここより治安が悪いのは(ドイツ国内では)ベルリンだけ。
ゲーテ・インスティテュート フランクフルト 行き方

フランクフルトには、ドイツで最大の利用客数を誇るフランクフルト国際空港があります。
日本からの直行便も多くあり、アクセスは抜群の良さ。
空港の地下に駅があるので、ここから市内は言うに及ばず、ドイツ各地に移動できます。
多くの接続は、まずはフランクフルト中央駅に出て、乗り換える必要があります。
タクシーを使ってフランクフルト市内に出ても30ユーロ少々で行けるので、心配な方はタクシーで移動ください。



